こんにちは!講師のマンタです。
今回は、BIKE・ヨガ・サーフィン・スキー・スノボ・SAP… 他にもいろいろな趣味を持っている方がいると思うので、そういった趣味を、実はボイトレに生かすことが出来るんですよ!というありがたいお話。w
バイクに乗るかた必見! UPハン・ネイキッドのバイクでバランス良く乗れる人は
姿勢の基礎が無意識に出来ている ので、乗馬が上達しやすいんです。
マンタもお馬さん走っても平気です^ – ^v
で、コレらが得意な人は 自然と体幹を支えている 為、
実は 腹式呼吸で最も重要な丹田をすぐに探り当てることが出来るんです。
☆アメリカンバイク、ビッグスクーター系、あとセパハンは、姿勢悪いので、圏外ですが、
どれも ピンカーブ・スラロームなどの体重移動を思い出して貰えれば、体幹を意識しているはず。
コレをネイキッドでシミュレーションして頂くと、丹田がひょっこり下腹部に顔出します。
ココを目掛けてスーハーするのが、腹式呼吸の基礎!という事ですね♪
何のこっちゃ?!
という人でも、似たようなお話で、ヨガ・サーフィン・スキー・スノボ・SAPなどされている方は、
体内の空気の流れに意識をフォーカスしやすいので、ご自分の趣味と声の出し方なんて関係ない!と思わずに、趣味とリンクしてみると、柔らかく聞き取りやすい 自然な響きの声を出す事ができます。
知ってた?^_−☆
詳しくはオンラインレッスンで♪
公式LINE@vwx3716r
#体幹#ボイトレ#腹式呼吸#趣味とリンク
著者について