こんにちは!講師のカワチです。
ゴールデンウィークももう残り少なくなってしまいましたが、皆さん楽しんでますか?
このお休みの間に生徒さんから相談がありまして、こりゃいかん🙃!ってことで、皆さんにもお伝えしておくべくブログを書いています。
「休み中に 急に喉が痛くなってきたら 先生どうしてますか?」というご相談。
あらあら大変。。 GWだと病院の診療日もずれが出てきますからね。そこで!
必殺『ハチミツ大根』!!シャキーーーーーーン( ̄+ー ̄)
🌼 🌹 🌸 🌼 🌹 🌸 🌼 🌹 🌸 🌼 🌹 🌸 🌼 🌹 🌸
1:大根を小さめのサイコロ切りにして、容器に入れます。
2:大根全部がヒタヒタになるくらい、たっぷり蜂蜜を入れます。
3:冷蔵庫でしばらくおくと、大根がシワシワになってシャブシャブのうわ水が浮いてきます。
4:そのうわ水の部分だけをコップに注いでお湯で割って飲むと、早い時は飲み終わってすぐジワジワと痛みが和らいできますよ♪
※風邪をひいちゃってて痛みがひどい時は、ちょっとコレでも間に合わないかもしれません。
ぜひやってみてください!!
とはいえ、喉の どのあたりがどういう風に痛いか、にもよりますからね。。
いづれにしてもハッキリと「痛い」という感じなら、悪化する可能性があるので早めに耳鼻科科内科にいかれることをお勧めします。
🍯一応和らげてくれるのは、このあったかいハチミツ大根(もしくはレモン)、なければ玄米茶かアッサムティーが免疫力を高めて喉を保護してくれますよ。
ちょっと距離があっても、こういう事態に行ける休日診療の病院を探しておくと良いですね^^
残りのGW皆さん元気で楽しんでくださいね♪
・・・・・・
最後まで読んでいただいてありがとうございます✨