『演劇・声優 ♪ 声はこう作る! 』を受講。
この講座は、 「変化をしっかりと実感できたレッスン」でした!
姿勢と呼吸と発声のつながり 教えていただいたので、 姿勢と呼吸と発声のつながり できました。
また、自分の気づかなかったクセも指摘していただけたので生活の中でしっかりと改善していけたらと思います。
講師マンタより…
普段の生活の中で感情表現を意識していないままお芝居をするのはとても難しい事。
まずは 日常の声に感情を入れてあげる ことから始めましょう。
全身・顔全体を使って笑う・怒るなど。
その時の 感情に合わせて体のどの部分を使うのか を改めて知っていただく事で、喜怒哀楽はおのづと表現できるようになってきます。
声という「伝える手段がある」ということをもっと大切にしてほしい と思います。
お疲れ様でした!